ウェーサーカ法話(2007年5月12日)アルボムッレ・スマナサーラ長老 テーラワーダ仏教(上座部仏教)の教え

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 字幕作成:関口玲さん
    B.E.2551(A.D.2007)5月12日ゴータミー精舎ウェーサーカ祭(釈尊の降誕・成道・涅槃を記念する法要)における、アルボムッレ・スマナサーラ長老(Ven.Alubomulle Sumanasara Nayaka Thero)の祝福のご法話。パーリ小部ウダーナ2ムチャリンダ品2(udaana2 mucalinda-vagga2)において釈尊が説かれた偈「世における欲望の安楽も、天におけるこの安楽も、渇愛の滅尽という安楽の、十六分の一にも値しない」を引用して、釈尊の教えが「最高の幸福への道」であることを示す力強いご説法です。
    ※スマナサーラ長老の動画を「日本テーラワーダ仏教協会事務局」チャンネルで毎日配信!
    / j_theravada
    ~生きとし生けるものが幸せでありますように~
    #スマナサーラ長老
    #法話
    #jtba
    Japan Theravada Buddhist Association

Комментарии • 5

  • @tadaaccess
    @tadaaccess 4 года назад +5

    やけどを癒やしたい部分、本当に大切なお話だと感じました。ありがとうございます。

  • @kashikazu5036
    @kashikazu5036 Год назад +1

    配信ありがとうございます。生きとし生けるものが幸せでありますように。

  • @smile3220
    @smile3220 4 года назад +3

    スマナサーラ長老様、その通りですね✨自分の体験を通して、納得です。理解したら、心の火傷、治りました🍀感謝申し上げます😊❤️